
初めまして!
ナイトワークアドバイザーの
中田大樹です!
いや、お前誰やねん
ってなりますよね。
分かります、私もそう思います。
自己紹介もせずにいきなり
『お仕事の相談受け付けてます!』
なんて言われても……。
そこで初めましてのあなたに、私自身がどんな人間なのか自己紹介をしたいと思います。
ぜひ最後まで見ていって下さい(´ω`)
プロフィール
名前:中田 大樹(なかた だいき)
年齢:28歳
出身:大阪(22年程住んでました)
性格:温厚・真面目・よく喋ります
特技:カウンセリング・マーケティング
好き:お仕事・猫・ミルクティー(リプトン)
家族:奥さんと子供2人と猫2匹
奥さんとの結婚を期に宮崎へ
私は大阪で小中学校時代を過ごし、父の仕事関係で大阪から引っ越して高校の3年間を宮崎で過ごしました。
その当時付き合っていた初めての彼女が今の奥さんです。
高校卒業後は大阪へ戻り数年の遠距離交際→大阪での同棲を経て結婚し、子供を授かりました。
出産のことを考えて奥さんの友達や知り合いが多く、また実家が近い宮崎市に引っ越すことを決めて今に至ります

高校は延岡市だったので
宮崎市に住むのは初めてでした
このお仕事を始めたきっかけ
高校卒業後に大阪の建築会社へ就職したのですが半年ほど働いて私は思いました。
建築会社では学ぶこともたくさんあったのですが、建物を造ることよりも人とコミュニケーションの方が好きだった私にとって当時のお仕事は「楽しくないもの」だったのです。
夜の世界に憧れて
そんな私の心を動かしたのは「夜のお仕事」でした。
友達に誘われて遊びに行った大阪ミナミの繁華街。
今まで夜遊びなんてしたことのなかった私にとってネオン街はまるで別世界。
綺麗なドレスを着たキャバ嬢や高級ブランドのスーツを着たホスト、カッコ良くお酒を提供するバーテンに街中のあらゆる所で女性に声をかけているスカウトマン…。
見ているだけでワクワクする世界がそこにありました。
なにより衝撃だったのは当時19歳であった自分とそう歳の変わらない人間がその世界に何人もいたこと。

私は一瞬で「夜のお仕事」に夢中になりました
仕事は順調に見えたが…
思い立ったらすぐ行動に移すタイプの私はすぐさま建築会社を辞めて夜の世界へ飛び込みました。
スカウトマン・ボーイ・バーテン・無料案内所・風俗スタッフ…。
色んな業種で働き、挑戦と失敗を繰り返す日々。
数年後には大阪の大手ナイトワークグループでマネージャーを務めつつ、フランチャイズとして自分のお店も出すこともできました。
ですが順調にキャリアを積み上げていく中、ある事件が起きます。
他人のことを考えない人間になっていた
「もう限界です、辞めます!」
「ウチらのこと全然考えてくれへんやん!」
「もう信用できへん」
多くのキャストさんから不満の声が上がり、私が責任者を務めていたお店の女性達が一斉に辞めていったのです。
それもそのはず、当時の私は目先の売上だけを気にして、働くキャストさん達のことを一切考えない運営をしていたから。
- 「そんな出勤じゃ稼がれへんで!もっと出勤増やそや!」
- 「お客さんに営業メール送ってな。最低30人やで」
- 「〇〇ちゃんは頑張ってんねんからもっとお前も頑張れよ」
- 「子供が預けられへんから休む?そんなん認められへん」
当時を思い出してみても、本当に最低な人間だったと思います。
働く女性のモチベーションや生活のことを考えず、店の利益のことだけを考える日々。
「夜の世界は売上が全て」
というバカな考えを信じ込んでいた私は、一緒に働くみんなの気持ちを置き去りに一人で突っ走っていただけなのでした。
後悔から新しい道へ
キャストさん達が離れてようやく自分の愚かさに気付いた私は深く反省しました。
この一件で一番辛かったのは私に振り回されていたキャストさん達です。
自分が今までしてきたことを後悔し、離れていったキャストさん達全員に謝罪して回りました。
その後、所属していたグループを退職してお店も手放し文字通り何もなくなった私の元に、ある日一件の着信が。
それはお店を辞めていったキャストさんの一人でした。
「別の店行ったんだけどソコ酷くてさー。ちょっと相談乗ってほしいねん…」
と、仕事の相談を持ち掛けてきたのです。
私の様な人間に相談したいと言ってくれる人がいたことに感動し、そして思いました。

夜の仕事を頑張る人の力になれる仕事がしたい…!
俺みたいな人間から酷い仕打ちを受けるナイトワーカーを減らしたいっ…!
過去の自分を反面教師にして、私は新しい道を見つけることができたのです。
それからはメンタルケアやWEB集客、経営心理学などナイトワークで頑張る人達の力になれることを片っ端から勉強し、技術を身に着けました。
そして最終的に行き着いたのが、この「ナイトワークアドバイザー」という仕事だったのです。
最後に

少しは私のことを知って頂けたでしょうか?
夜のお仕事というのは対人のサービスなのでストレスも溜まりやすいですし、昼夜逆転になるため生活習慣も乱れやすいです。
そういった環境を耐えるためには、ストレスなく働ける良いお店に巡り合えることが重要になります。
もちろん経験者だけでなく、宮崎で初めてナイトワークをしてみたいけど不安が大きいという方も大歓迎です。分からないことは一から十まで徹底的にお応えしています。
働く本人が納得できる環境を提供し、サポートすることが私の仕事です。
新しい土地、この宮崎でも私はナイトワークに関わる全ての方の力になれるように頑張ります!

いつでもお気軽にご連絡下さい!